プログラミング学習はタブレットやパソコンなどの端末のほか、ロボットづくりではプログラミングだけでなくブロックやモーターなどのパーツを使うこともあるため「子供が授業についていけるか心配」という親御さんはそれなりに多いと思います。
そんな場合は、少人数制の子ども向けプログラミング教室を検討してみてはいかがでしょうか?
少人数制を採用しているプログラミング教室は、子どもの興味に合わせてカリキュラムを組んだり、それぞれ別々の目標(ゴール)が設定されることもあるので、子どもの個性を伸ばすことにもつながります。
この記事では、少人数制の子ども向けプログラミング教室のメリット・デメリットのほか、少人数制を採用するおすすめのプログラミング教室をご紹介しています。
少人数制の子ども向けプログラミング教室はメリットがいっぱい
少人数制の子ども向けプログラミング教室は下記のようなメリットがあります。
- わからないことがあっても先生に質問しやすい
- 理解して進めるから諦めずに続けられる
- 子どもに合わせてカリキュラムを組む教室も
少人数制のプログラミング教室は、1人の講師に対して子ども(生徒)は2~6人程度なので、大人数で授業を進める教室よりも一人ひとりの子どもにしっかりサポートできます。
子どもの性格によってはわからないことがあっても講師に質問しにくい状況も多くなりますが、少人数制の教室なら質問しやすい環境といえます。
また、わからないままで終わることがないため、できることが増えればどんどん楽しくなります。そうなると諦めて途中で挫折してしまうケースも少なくなるはずです。
わからないことがあっても先生に質問しやすい
わからないことがあっても質問しやすいのが少人数制授業の魅力です。
人数が多い教室だと質問する子どもが多かったり、質問したくても躊躇してしまうケースもありますが、人数が少ない授業だとすぐに質問できます。
質問できるため理解度が高くなり、できるようになればプログラミング学習も楽しくなるかもしれません。
「子どもが授業についていけるか心配」という場合は少人数制のプログラミング教室がおすすめです。
諦めずに続けられる
少人数制なら先生にどんどん質問できるため、しっかり理解しながら進めていくことができます。
プログラミングはわからない部分を理解し、できるようになればどんどん楽しくなるので、途中で挫折してしまうことも少なくなるはずです。
進めていくうえで苦戦するケースも出てきますが、先生のサポートを受けながらクリアすれば自信につながるはずです。
子どもに合わせてカリキュラムを組む教室も
少人数制のプログラミング教室は先生1人に対して生徒の数が少ないので手厚いサポートを提供する教室が多いです。
例えば、ゲームやロボットづくりでプログラミングが学べる「LITALICOワンダー」では、子どもに合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成します。
生徒全員が同じものをつくる教室は多いですが、LITALICOワンダーは子どもの興味関心や習熟度に合わせて別のものをつくることもあります。
このような環境は生徒の数が多い教室では難しいです。
少人数制 子ども向けプログラミング教室のデメリットは料金が高めなこと
少人数制のプログラミング教室の場合、講師1人につき生徒が2~6名程度であるため、どうしても受講料が高くなる傾向にあります。
手厚いサポートが受けられる反面、費用は集団授業と比べて高くなると考えておいたほうが良いでしょう。
月謝のほかに教材費などが発生する場合もあるプログラミング教室の費用は、習い事の中でも費用が高めです。
ましてや最近の子供は複数の習い事をしているケースも多いので、「できるだけ出費は抑えたい」というご家庭は多いと思います。
プログラミング教室にもよりますが、少人数制の教室の月謝は2~3万円ほどはかかると思っておいたほうが良いでしょう。
月謝のほか、入塾金や受講するコースによっては教材費が必要になる場合もあります。
料金の負担が大きく感じる場合は、集団授業を行うプログラミング教室のほうが月謝は安くなるのでこちらがおすすめです。
また、オンライン受講になると受講料は比較的安くなるので、オンライン受講が可能なプログラミング教室も検討してみてはいかがでしょうか?
おすすめの少人数制 子ども向けプログラミング教室
当サイトがおすすめする少人数制の子ども向けプログラミング教室とその特徴についてご紹介します。
なお、掲載している情報は執筆時点の内容となります。情報が古くなっている場合があるので、詳細や最新の情報については各プログラミング教室の公式サイトにてご確認ください。
N Code Labo
N Code Labo(エヌコードラボ)は学校法人角川ドワンゴ学園が運営する小学生~高校生のためのプログラミング教室で、N高で実績があるカリキュラムで基礎から実践的なプログラミングまで幅広く学ぶことができます。
教室での授業はもちろん、オンラインにも対応。現役エンジニア講師による直接指導で実践的な力が身につきます。
2D/3Dゲームやスマホアプリの制作からAI/機械学習まで幅広い分野のプログラミングが学べます。
LITALICOワンダー
LITALICOワンダーはゲームプログラミングやロボットプログラミング、3Dプリンターなど最新デジタル機器を使ったデジタルファブリケーションなど、多彩なコースを用意するプログラミング教室。
教室は関東の一部エリアのみですが、オンライン授業にも対応しているので全国どこからでも受講できます。
教室とオンラインのどちらでも無料体験会を開催しています。
Life is Tech!
ライフイズテックスクールは、中高生に特化したプログラミング教室で、「AIクリエイティブコース」「iPhoneアプリプログラミングコース」「Unityゲームプログラミングコース」など6つのコースを提供しています。
プログラミング学習はもちろん、パソコンに触ったことのない人でも基礎から学ぶことが可能。
教室は東京・横浜・大阪・名古屋の一部エリアにありますが、オンライン校も用意されているので全国どこからでも受講することができます。
MYLAB
MYLAB(マイラボ)は、明光義塾を展開する株式会社明光ネットワークジャパンが運営する子供向けプログラミング教室で、小学生から高校生まで受講することができます。
中目黒にある教室での学習だけでなく、オンライン学習にも対応。
教室ではレゴ®の教材を用いたロボット作りやゲーム制作を通してプログラミングが学べます。
教室で学べる「通学コース」と、全国どこからでも学習できる「ネットコース」を提供しています。
アンズテック
アンズテックは小学生・中学生向けのプログラミング教室で、ScratchやUnityを用いてゲームを制作しながらプログラミングが学べます。
アンズテックはオンライン専門のプログラミング教室なので、近くに教室がない人でも受講可能。全国どこでも自宅からオンラインでプログラミングが学べます。
オンラインでも先生に直接質問し放題なので、分からないことがあってもその場で解決して次へ進めることができます。
90分の無料体験レッスンも開催しているので、気軽に試すことができます。
少人数制の子ども向けプログラミング教室についてのまとめ
授業人数 | 学習内容 | 受講形式 | |
---|---|---|---|
N Code Labo | 最大3人 (通学コース) |
ゲーム | 教室・オンライン |
LITALICOワンダー | 最大4人 | ゲーム・ロボット | 教室・オンライン |
Life is Tech! | 最大6人 | ゲーム・アプリ・AI | 教室・オンライン |
MYLAB | 最大6人 | ゲーム・ロボット | 教室・オンライン |
アンズテック | 最大3人 | ゲーム | オンライン |
コメント