コードオブジーニアスは中学生・高校生向けのプログラミング教室で、小学生向けのプログラミング教室「プログラミングキッズ」と同じく株式会社ナンバーワンソリューションズが運営している教室となります。
初めてでもプログラミングの基礎を学びやすいScratch(スクラッチ)を使った学習から、本格的なテキストプログラミングであるJavaScript(ジャバスクリプト)やPython(パイソン)、C#(シーシャープ)なども学習可能。
対象年齢は基本、中学1年生相当から受け付けていますが、プログラミングキッズなどでプログラミングを学習している場合は入塾試験をパスすることで小学生でも入会することもできます。
コースによって対面で学習できる通学レッスンと、自宅から参加できるオンラインレッスンから選ぶこともできます。
オンライン専門のスタンダードコースはzoomを使ったリアルタイム双方向オンライン授業なので、自宅でもしっかり学習することができます。
コードオブジーニアスのコースと学習内容
コードオブジーニアスのコースはオンライン学習専門の「スタンダードコース」と、より高いレベルのプログラミング能力の習得を目指す「マスターコース」があります。マスターコースは通学レッスンとオンラインレッスンから選ぶことができます。
スタンダードコースでは、プログラミングの基本が学べるカリキュラムが組まれているので、プログラミング初心者・未経験の方は、スタンダードコースからスタートしましょう。
スタンダードコース
スタンダードコースは個別指導型のプライベートレッスンとなっており、自宅にいながらオンラインでマンツーマンで学習を進めていきます。
学校のような講義形式ではなく、個別にカリキュラムを進めていく形になるので、自分のペースで学習可能。わからないことがあってもすぐに質問して解決することができます。
学習可能なプログラミング言語はJavaScriptとPythonになります。
初めてプログラミングを勉強する方は、Scratchから学習可能なJavaScriptがおすすめ。カリキュラムにScratchを組み込んでほしい場合は、申込時に備考欄に「Scratchから学習」する旨記載しましょう。
参加要件 |
|
---|---|
開講日 | 開講している講座や日程は毎月異なります。 公式ページのスケジュールをご確認ください。 |
時間 | 1回2時間のレッスンを4回受講する合計8時間 |
[学習に必要なもの]
- パソコン
- タブレット
- ネット環境
- ヘッドセット
- ZOOMのインストール
なお、スタンダードコースはパソコンのほかに、テキストを表示するためのタブレットも必要になるとのことですが、用意出来ない場合は、PCの画面を分割表示して学習することも可能となっています。効率よく学習したい場合はタブレットを準備すると良いでしょう。
マスターコース
マスターコースは定期的にプログラミングを受講するコースで、より高いレベルのプログラミング技能の習得を目指します。このコースはオンラインレッスンと通学レッスン選ぶことが可能。
マスターコースで学べるプログラミング言語やスキルはJavascript、C#、Python、HTML、Androidアプリ、Unityなど幅広いのも特徴です。
対象者はプログラミングの基本的な文法を習得した中学生または高校生。
入会要件が定められているので、申込み前に確認しておくようにしましょう。
レッスン 方式 |
オンライン / 通学 |
---|---|
場所 | オンラインレッスン:オンライン 通学レッスン:池尻大橋校 東京都目黒区東山3-15-1 出光池尻ビル7F |
入会要件 |
|
開講日 | オンライン:毎週月・水・木・土(20時~21時50分) 通学:毎週水・木・土(18時~19時50分) |
[学習に必要なもの]
- パソコン
- Gmailアドレス
マスターコースではパソコンのレンタルは行っていないので、受講する際は事前に用意しておきましょう。
Gmailアドレスは学習システムへログインする際に利用します。
コードオブジーニアスの教室情報
小学生向けのプログラミング教室「プログラミングキッズ」では様々なエリアで受講することができますが、執筆時点でコードオブジーニアスを受講できるのは池尻大橋校のみとなっています。
住所:東京都目黒区東山3-15-1 出光池尻ビル7F
コードオブジーニアスの料金
コードオブジーニアスの料金は、スタンダードコースの参加費が各講座41,800円、マスターコースは入会金が11,000円で月謝が週1回で24,200円。週2回以上の場合は46,200円となります。
支払い方法
授業料の支払い方法はクレジットカード決済のみとなっています。
申込み後に送られてくるメールに授業料の決済URLが記載されているので、こちらからクレジットカード情報を入力して決済します。
無料体験レッスンの有無
執筆時点では、無料体験レッスンなどは行っていないようです。
無料でプログラミング教室を試してみたい方は無料体験会を開催している教室を選びましょう。
スタンダードコースの申し込みからレッスン開始までの流れ
プログラミング教室に通ったことがない方は、まずはスタンダードコースからスタートするかと思います。
以下ではコードオブジーニアスのスタンダードコースの申し込みからオンライン授業を開始するまでの一連の流れについて大まかにご紹介いたします。
まずはコードオブジーニアスの公式サイトから申し込みを行います。
公式サイトにアクセスしたら、「スタンダード」を選択して、学習する「JavaScript」または「Python」を選択して、申し込み手続きをします。
お申込みの際下記情報を入力または選択してください。
- 日程
- 時間帯
- 保護者のお名前
- 生徒お名前
- 生徒の生年月日
- 自宅電話番号
- 保護者携帯番号
- 保護者メールアドレス
- 郵便番号
- 住所
- 学校名
- 学年
- ご意見ご要望
入力が完了したら、内容を確認して送信します。
申し込み完了後、メールが送信されるはずなのでメールに記載されているリンクからクレジットカードで授業料のお支払いをします。
これで参加費の決済は完了となります。
次にオンラインレッスンの準備に入ります。
オンラインレッスンにはオンライン会議アプリ「zoom」を利用するので、学習に利用するパソコンにインストールします。
インストールの仕方についてはこちらをご覧ください。
そのほか、通話するためのヘッドセットが必要になりますが、カメラやマイクがパソコンに内蔵されている場合は不要です。
また、テキストを表示するためのタブレットも必要になるので、準備が可能な場合は用意しておきましょう。
次に30分程度の事前ミーティングを行います。
事前ミーティングはzoomの使い方や学習サイトの利用方法、プログラミング実行環境の利用方法についてご紹介する時間となります。
事前ミーティングの日程は、日時を協議の上、確定します。
あとはオンラインレッスン当日にzoomを使ってオンラインレッスンに参加します。
以上が申し込みからレッスン開始までの大まかな流れとなります。